となりのモンテッソーリ教育ロゴ

モンテッソーリを身近にとなりのモンテッソーリ教育

MENU
  • モンテッソーリ教育とは
  • 自分でつくる教具
  • サイトについて
  • お問い合わせ

タグ「乳幼児期前期」がついた読み物一覧

小さいものへの敏感期とは(1~3歳)

小さいものへの敏感期とは(1~3歳)

ダンゴムシをとって見せてくれるあのしぐさこそが、敏感期の特徴だったのです。「小さくて動くもの」を「掴む」ということへの強烈な欲求。虫が苦手な親としては悩ましいですね。そんな時は自宅でできる教具を取り入れ「敏感期」の興味を満たしてあげましょうMore >>

秩序の敏感期とは(0~4歳)

秩序の敏感期とは(0~4歳)

「習慣・順序・場所」への強烈な興味関心を示す秩序の敏感期。イヤイヤ期と重なることで、親としてもパニックになりがちな時期でもあります。秩序を学んでいるのか、単なるイヤイヤなのか?見分け方を予習すると「秩序の学び」がぐんと伸ばしやすくなります。More >>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
  • モンテッソーリ教育とは
  • ライター募集について
  • お問い合わせ
  • 「となりのモンテッソーリ教育」サイトについて
  • プライバシーポリシー

© となりのモンテッソーリ教育